MENU
りえ
住友林業30代ママの暮らし
\\ 2880万のほぼ標準仕様の家 //
・半規格で叶った憧れのお家✨
・住友林業の紹介実績150組以上🙇🏻‍♀️
ご紹介希望の方は下の紹介リンクからご連絡下さい
▷▷住友林業の紹介制度はこちら◁◁

【住友林業口コミ】半規格を2880万円で実現した理由とは?紹介制度活用の体験談を紹介!

【住友林業口コミ】半規格を2880万円で実現した理由とは?紹介制度活用の体験談を紹介!

この記事では、半規格2880万円で実現した理由と、実際に紹介制度を利用された体験談を紹介しています。

「住友林業で家を建てたいけど、価格が高くて諦めかけている…」

「営業担当の対応が悪くて不安…」

など、住友林業での家づくりに不安を感じる方も多いのではないでしょうか。

結論からお伝えすると、住友林業の半規格住宅「フォレストセレクションBF」と優秀な営業担当との出会いがあれば、2880万円で理想の家を建てることが可能です。

rie

営業担当の質を重視するか、価格を重視するかで紹介方法も変わってきますよ◎

そこで今回は、実際に紹介制度を活用して2880万円で住友林業の家を建てた施主様の体験談と、りえ担当のZOOM対応と最寄り営業担当のどちらを選ぶべきかの判断基準を解説します。

予算内で理想の家を建てたい方に向けて、実際の体験談を詳しく解説します。

ぜひ参考にしてみてください。

りえの紹介制度
  • 住友林業の紹介実績200組以上
  • ご相談のみでもOK
  • 全国対応可能
見積書の添削も大好評です!
目次

住友林業の半規格を2880万円で実現した3つの理由

住友林業って高いイメージがありますが、わが家は2880万円で建てることができました!

ここでは以下の理由を詳しく解説していきます。

rie

それぞれの理由について詳しくお伝えしますね!

理由①予算内で最適な価格提案をしてくれたから

rie

わが家が2880万円で建てられたのは、担当営業さんの力です!

優秀な営業さんは、予算を最優先に考えて無駄なオプションを避けた提案をしてくれるから◎

実際に、建物本体価格の3〜5%の紹介割引適用や予算に合わせた仕様の提案をしてくれます

ただし、地域による制約もあります。

たとえば、関東エリアでは値引きが厳しい場合が多く、半規格住宅は「値引きしない」と言われることも。

rie

地域により価格調整幅も変わるので、この点は理解しておく必要がありますよ。

理由②半規格住宅を選択したから

半規格住宅(フォレストセレクションBF)を選択したことで、予算を大幅に抑えることができました。

rie

半規格住宅は外観に一定の制限がある代わりに、フルオーダーよりも手頃な価格設定になっています!

また、内装や間取りの自由度は高く、規格住宅とは思えないほどの満足度を得られるのも大きなメリットです。

これによって、予算を抑えながらも理想の住まいを実現することができました◎

住友林業の半規格住宅についてはこちら

理由③標準仕様の充実度が高いから

rie

住友林業なら、標準仕様だけで十分満足できる家づくりが可能です。

他社では追加費用が必要となるハイグレード設備が、住友林業では標準で採用できます。

具体的には、キッチンではリクシル・トクラス・クリナップの最上位モデルが選択可能で、床材は約70種類から選択でき無垢材も選べます。

また、住友林業クレスト製の高品質な木質感の建具や、高性能な断熱窓の標準採用、さらには黒などのカラー窓枠も標準で選択可能です。

これにより、オプション費用を大幅に削減しながらも質の高い家づくりを叶えられました!

住友林業の標準仕様についてはこちら

【住友林業】紹介制度活用の体験談

ここからは、実際に紹介制度を活用して住友林業で家を建てられた、施主様の体験談や私のフォロワーさんからの声をご紹介します。

施主様の家づくり体験談

大阪在住で神奈川での建築を検討されていた施主様が、福岡のりえ担当とZOOMでの打ち合わせを通じて理想の家づくりを実現されたのか、事例をお届けします◎

お子様の成長と転勤を機に家づくりを決意され、住友林業の木質感に魅力を感じて半規格住宅「フォレストセレクション」を選択。

県外での建築のため、ZOOMでの打ち合わせを中心に進められました。

実際にこの施主様にお話を伺い、家づくりの経緯から完成までの体験談を紹介します。

rie

家づくりを始めたきっかけを教えてください。

上の息子が4歳になり、下の息子が6月に生まれて2LDKのマンションが手狭になりました。主人の転勤もあり、どこかに定住したいと思ったのがきっかけです。

rie

住友林業を選んだ理由を教えてください。

インスタで素敵だと思ったお家の多くが住友林業さんでした。圧倒的な木質感と高級感に惹かれ、展示場で一番ときめいたのが住友林業でした。

rie

紹介制度を利用したきっかけは?

標準仕様が高くて、標準仕様で十分満足できそうだなというところが安心材料になりました。予算的にハードルが高いと思っていましたが、フォレストセレクションなら可能性があると感じたんです。

SNSでの情報収集から半規格住宅の存在を知って、予算面での不安を解消できたことが紹介制度利用の大きなきっかけとなったようです。

rie

ZOOMでの打ち合わせはいかがでしたか?

最初は対面の方がいいのかと思いましたが、ZOOMでもレスポンスがすごく早く、細かな提案をしてくださる点が、まさに求めていたものでした。8月から11月までは、ほぼ毎日LINEでやり取りしました。

県外での建築という制約がある中で、ZOOMでの打ち合わせは予想以上に効率的です。

小さなお子様がいる家庭では、頻繁に相談できることがメリットになります。

rie

営業担当さんの印象どうでしたか?

他社の悪口を一切言わない誠実な方でした。土地は100点を目指すべきとアドバイスしてくれ、建物よりも土地を重視する長期的な視点が参考になりました。

その他、施主様の詳しい体験談については、YouTubeでインタビュー動画を公開しています。

より具体的な内容を知りたい方は、ぜひYouTube動画もご覧ください。

紹介制度を利用した口コミ

rie

紹介制度を利用されている実際のフォロワーさんから寄せられた口コミをご紹介します。

紹介制度最大のメリットは、充実したサポート体制にあります。

rie

私が実際に家づくりでお世話になった担当さんなので、安心してご紹介できる本当にいい担当さんです◎

ZOOMでの打ち合わせなら移動時間がないので、効率的に家づくりが進められるのが本当に助かりますよね!

rie

わたしのInstagram「りえ|30代2歳児ママの家づくり」の発信を見つけてくださり、実際に半規格住宅を叶えたフォロワーさんです◎

予算的に厳しいと思われていた方でも、フォレストセレクションや適切な営業担当との出会いで夢が叶ったうれしい声が続々と届いています!

  • 「低予算でも叶った家」
  • 「お金に代えられない安心感」
  • 「協力的で信頼できる担当さん」など

    実際の口コミからも住友林業の紹介制度のメリットがよく分かりますよね。
rie

優秀な営業担当との出会いがあれば、予算内での家づくりが実現できますよ!

紹介制度について詳しく知りたい方へ

住友林業の紹介制度の詳細な特典内容や利用方法はこちらの記事で詳しく解説しているので、ぜひ合わせて読んでみてくださいね◎

【住友林業】営業担当を選ぶ2つの方法

住友林業の紹介制度では、価格を重視するか営業担当の質を重視するかで、最適な紹介方法が変わります。

それぞれのメリット・デメリットも解説していきますね。

方法①最寄り支店の営業担当紹介

最寄りの営業担当は、地域密着型のサービスを求める方におすすめです。

メリット

  • 地域の土地相場に精通している
  • 対面でのコミュニケーションが可能
  • 地域の施工業者との連携が密

地域の土地相場を熟知した営業担当により、その地域ならではの提案を受けられます。

rie

対面でじっくり相談したい方や、地域の施工業者との連携を重視する方に向いていますよ。

デメリット

  • 営業担当の質にばらつきがある
  • 価格調整の幅が限定的な場合がある
  • 知識や経験に差がある可能性

営業担当の質にばらつきがあるため、担当者次第で満足度が大きく変わる可能性があります。

関東エリアでは値引きが厳しく、半規格住宅は値引きしないと言われることもあるため注意が必要です。

方法②りえ担当営業によるZOOM対応

営業担当の質を最重視する方や、県外での建築を検討している方におすすめです。

メリット

  • 知識豊富なベテラン営業担当が対応
  • 迅速なレスポンス(10分以内の返信)
  • 打ち合わせ回数を多く設定可能
  • 全国どこでも対応可能(寒冷地域除く)
  • 良心的な価格提案に期待
rie

知識豊富なベテラン営業担当が一貫して対応するため、安定した質の高いサービスを受けることができます。

ZOOMでの打ち合わせなら、家事や育児の合間でも気軽に相談できるので、忙しい方にはとても便利ですよね。

デメリット

  • 土地勘がないため、土地探しの強力なサポートを求める方には向いていない

地域の詳細な事情を把握していないため、地域密着型のサービスを求める方には不向きです。

ただし、住友林業ホームサービス(不動産専門部署)と連携して土地探しをサポートしてくれるため、土地探しでお困りの方でも安心して相談できます。

なお、地方の一部地域は対応していない場合があるため、事前に確認してみてくださいね。

住友林業の半規格住宅で理想の家を叶えよう

住友林業での家づくりは、営業担当の質によって満足度が大きく変わります。

優秀営業マンによる良心的な価格提案、フォレストセレクションBFによる価格的メリット、充実した標準仕様によるコストパフォーマンスが成功のポイントです。

実際のフォロワーさんからの口コミでも「お金に代えられない安心感」「協力的で信頼できる担当さん」「低予算でも叶った家」など、営業担当の質の高さが評価されています。

住友林業での家づくりは、単に高額なハウスメーカーではありません。

適切な商品選択と優秀な営業担当との出会いがあれば、予算内で最高品質の家づくりが実現できます。

家づくりは人生で最も大きな買い物の一つです。

rie

住友林業で理想の家づくりを叶えたいなら、ぜひ紹介制度をご活用ください。

実際に200組以上のフォロワーさんが「お金に代えられない安心感」を実感して、予算内で理想の住まいを実現されています。

以下のフォームからお気軽にご相談くださいね◎

りえの紹介制度
  • 住友林業の紹介実績200組以上
  • ご相談のみでもOK
  • 全国対応可能
見積書の添削も大好評です!

住友林業の営業担当についてはこちら

チームすみりんについてはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次