MENU
りえ
住友林業30代ママの暮らし
\\ 2880万のほぼ標準仕様の家 //
・半規格で叶った憧れのお家✨
・住友林業の紹介実績150組以上🙇🏻‍♀️
ご紹介希望の方は下の紹介リンクからご連絡下さい
▷▷住友林業の紹介制度はこちら◁◁

住友林業の紹介制度まだ間に合う?展示場見学後や活用できる全パターン解説!

住友林業の紹介制度まだ間に合う?展示場見学後や活用できる全パターン解説!

この記事は、住友林業の紹介制度について、さまざまな状況でも利用できる方法や具体的な対処法について詳しく紹介しています。

「展示場に行ってから住友林業が気に入ったけど、もう紹介制度は使えないの?」

「間取りシミュレーションをしてしまったけど、まだ紹介割引は間に合う?」

rie

住友林業を検討している方から、このようなご相談をよくいただきます。

「もう遅いかも…」と諦めてしまう前に、まずはどんな状況でも可能性があるかを確認してみましょう。

結論、多くのケースで住友林業の紹介制度は利用できる!

今回は、すみりんオーナーで250組以上の紹介実績のある私が、いろんなパターンでの紹介制度が受けられる可能性と、具体的な対処法をご紹介します。

住友林業の紹介制度は、タイミングと状況によって可能性が大きく変わります。

rie

まずは現在の状況を整理して、最適な方法を見つけましょう!

諦める前にまずはご相談ください!

紹介フォームを入力する↓

りえの紹介制度
  • 住友林業の紹介実績250組以上
  • ご相談のみでもOK
  • 全国対応可能
見積書の添削も大好評です!
目次

住友林業の紹介制度まだ間に合う?

紹介フォーム

「もう展示場に行ってしまったから、紹介制度は使えない…」そう思っていませんか?

実は、住友林業の紹介制度は多くの場合で今からでも利用できるんです!

rie

私のところには「もう遅いですよね…」というご相談がたくさん寄せられますが、実際に確認してみると8割以上の方が何らかの形で紹介制度を利用できています。

まずは、紹介制度が今からでも使える理由と、成功しやすい条件について詳しくご説明しますね。

紹介制度の基本的な考え方

住友林業の紹介制度は、基本的には「初回接触前」に適用されるのが原則です。

ですが、実際には早めに相談することで、紹介が可能な場合があります◎

重要なポイントは「打ち合わせの進み具合」です。

営業担当者が正式に決定し、打ち合わせが少なければ、紹介制度を後から適用できる可能性が高くなります。

rie

私の経験では、約8割の方が何らかの形で紹介制度の恩恵を受けることができていますよ!

紹介制度が今からでも可能になる理由

住友林業では、オーナーからの紹介があると「住友林業を本気で検討している」との印象になります。

そのため、紹介制度を適用して契約の後押しにしたいと考えることが多いんです。

【三方よしの関係】

  • お客様:割引や優秀な担当者のメリット
  • 住友林業:成約率の高い優良顧客の獲得
  • 紹介者:お客様の満足度向上
rie

この関係があるため、住友林業側も可能な範囲で協力的になってくれます◎

住友林業の紹介制度についてはこちら

タイミングが大切な理由

紹介制度を利用したいと思ったら、早ければ早いほど成功率が高くメリットが多くなります。

理由は、

  • 優秀営業マンを紹介できる
  • 価格交渉の余地が残っている
  • 担当者による紹介適用の手続きが不要となる

一方で、商談が進んでしまうと、システム上の制約や優秀営業マンの紹介が困難になることがあります。

rie

「もう遅いかも」と思っても、まずはご相談ください。がんばって交渉させていただきます◎

展示場見学後でも活用できる全パターン

「私の場合はどうなんだろう?」そんな疑問にお答えするため、実際の紹介フォームの質問に沿って、確認していきましょう。

rie

紹介フォームでよく聞かれる質問をもとに、パターン別に詳しく解説していきますね。

きっとあなたの状況にピッタリ当てはまる答えが見つかりますよ♪

まずは以下の質問から、あなたの状況に近いものを確認してみてください。

Q1.「展示場来店・資料請求・会員登録などしたことありますか?」

紹介フォームでは、まずこの質問で現在の状況を確認させていただいています。

回答によって、紹介制度の利用可能性が大きく変わるからです。

【回答:ない】個人情報を伝えていない方【成功率:100%】

rie

紹介のメリットを100%利用できます

お名前などの個人情報を提供していない方は、最も紹介制度のメリットが大きいです。

理由

  • 顧客情報がシステムに登録されていない
  • 担当者が正式に決まっていない
  • 優秀な担当者の紹介が可能

対処法

  1. 希望エリアの優秀な担当者を紹介
  2. 紹介フォームへ担当者の希望を入力
  3. 優秀かつ希望に合う担当者を選べる
rie

このパターンの方は、優秀営業マン紹介や特典も全て適用可能です!

【回答:ある】資料請求・間取りシミュレーション済み【成功率:80%】

rie

こちらも多くの場合で紹介制度の利用が可能です

資料請求や間取りシミュレーションをされた方でも、担当者から連絡が来ていなければ全ての紹介特典を利用できます。

紹介制度を受けられる条件

  • 担当者からの連絡がまだない
  • 具体的な打ち合わせが始まっていない
  • 見積もり提案を受けていない

対処法

  1. 担当者からの初回連絡前にご相談
  2. 現在の進捗状況を詳しくお聞かせください
  3. 状況に応じて最適な担当者を調整
rie

間取りシミュレーションをされた方でも、まだ担当者さんが決まっていないケースが多いのでお気軽にご相談ください!

【回答:ある】展示場来店済み【成功率:70%】

rie

実はこちらも多くの場合で紹介制度の利用が可能です

担当者のご紹介は基本的にできませんが、打ち合わせの早い段階であれば紹介適用の可能性が高いです。

ただし、担当者へ先に相談した場合、NGになるケースが多いので注意が必要です。

紹介制度を受けられる条件

  • 具体的な打ち合わせが始まっていない
  • 見積もり提案を受けていない
  • 打ち合わせ回数が少ない

対処法

  1. できるだけ早くご相談ください
  2. 現在の進捗状況を詳しくお聞かせください
  3. 担当者へ相談する前にご紹介依頼ください
注意点

住友林業では、詳細間取り作成に5万円をお支払する「申込」という制度があります。

この申込のタイミングは担当者によって異りますが、申込以降は成功率が下がります。

Q2.「どちらで紹介制度を知りましたか?」

紹介フォームでは、どのような経緯で住友林業を知ったかも確認させていただいています。これは既に他の紹介制度を利用されている可能性があるためです。

SUUMOカウンターなど不動産カウンター経由【成功率:10%】

rie

この場合、基本的に紹介制度の適用は難しいです

SUUMOカウンターなどの不動産カウンター経由で来店された方は、オーナ紹介との併用はできません。

例外的に可能なケース

  • 不動産カウンター経由で来店予約をしていない
  • 来店予約したが、初回来店する前

職場の福利厚生で住友林業を知った方【成功率:70%】

rie

こちらは、りえ紹介と併用できる可能性が高いです。

職場の提携企業割引を利用されている方も、私のオーナー紹介特典を受けられるケースが多くあります。

併用可能な理由

  • 職場紹介と個人オーナー紹介は別の制度
  • 両方の特典を受けられる場合がある

確認事項

  1. 現在利用中の紹介制度の内容
  2. 担当者の決定状況
  3. 併用可能な特典の範囲

職場経由の方でも、私の個別サポートはお受けいただけます!

rie

より充実したサポートを提供できますよ。

Q3.「ご状況を入力ください」

紹介フォームでは、現在どの段階まで進んでいるかを詳しく確認させていただいています。

担当者との連絡状況によって、利用できる特典が変わるためです。

担当者からの連絡がまだない【成功率:90%】

rie

こちらは、ほぼ確実に紹介制度が利用できます

担当者からの連絡がまだない場合は、担当者が決まっていない状態なので、紹介制度を利用できる可能性が高いです。

理由

  • 正式な担当者がまだ決まっていない
  • 優秀な担当者の紹介が可能
  • 全ての特典を受けられる

担当者から連絡が来る前に、すぐにご連絡くださいね。

rie

電話やメールが来る前にご連絡いただけると、優秀営業マンの紹介もできます◎

担当者と連絡を取り始めている【成功率:60%】

rie

早めの連絡で紹介制度の利用が可能です

担当者からの連絡が始まっている場合でも、商談の進捗によっては紹介制度の特典を受けられる可能性があります。

利用できる特典

  • りえの個別サポート
  • 見積書の添削サービス
  • 25万円相当のオプション特典

制約される特典

  • 営業担当の紹介
  • 建物価格の紹介割引(ケースによる)
rie

担当者さんが決まっていても、私のサポートは受けられます!
家づくりの不安を一緒に解決しましょう。

担当者が合わないので優秀営業を紹介してほしい【成功率:70%】

rie

担当変更をしたくて紹介依頼いただい場合も適用となることが多いです。

住友林業は「若くて頼りない」「相性が悪い」などの理由で住友林業を諦めてほしくないと考えて、紹介適用となり担当変更できることが多いです。

利用可能な特典

  • 営業担当の変更
  • りえ個別サポート
  • 見積書の添削サービス

制約される特典

  • 建物価格の紹介割引(ケースによる)

不動産カウンターや全国ハウスメーカー紹介している方の紹介を受けている場合は、りえ紹介は適用できないので、その方に担当変更をご依頼ください。

連絡は早めがおすすめ

rie

どのパターンでも共通してお伝えしたいのは、迷ったらとにかく早めにご連絡いただきたいということです。

早めにご連絡いただくと

  • まだまだ選択肢がたくさんある
  • 担当者さんの調整もスムーズ
  • 受けられる特典も多くなる

時間が経ってしまうと

  • できることが限られてくる
  • 一部の特典しか使えない
  • サポートできる範囲が狭くなる

「もう遅いかな…」と心配になったら、まずはご連絡ください!

意外となんとかなることが多いんです。

rie

1日でも早い方が、私もお手伝いしやすくなります.ᐟ.ᐟ

以下のフォームから相談くださいね◎

250組以上の紹介実績!

住友林業の紹介制度は諦めなくて大丈夫!

住友林業の紹介制度は、展示場見学後や各種登録後でも多くのケースで利用可能です。

最後にもう一度チェック

  • 個人情報提供なし:100%
  • 資料請求・間取りシミュレーション済:80%
  • 職場経由利用中:70%(追加特典)
  • 担当者変更希望:70%
  • 担当者連絡開始:60%
  • 5万支払い申込済:30%
  • 不動産カウンター経由:10%
rie

上記のどの段階であっても、何らかの形でサポートをご提供できます。

住友林業での家づくりを成功させるために、ぜひ紹介制度をご活用ください。

rie

250組以上の紹介実績があるからこそ、様々なパターンに対応できます。まずはお気軽にご相談ください!

家づくりは一生に一度の大きな買い物です。少しでも満足度の高い家づくりができるよう、全力でサポートさせていただきます。

紹介フォーム

どんな状況でもまずはご相談!

紹介フォームを入力する→

あなたの家づくりが素晴らしいものになりますように。

一緒に理想の住まいを実現しましょう!

住友林業の標準仕様についてはこちら

住友林業の口コミについてはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次